ども☆彡
本
日は浜松で会議・・・
やる事一杯の為ノンアルコールで帰ってきた ますみにぃ です♪
ビーフシチュー食べたかったけど・・・混んでて断念・・・涙
また次回ですね・・・
さて、
組織というものはなんなのか?
本
日そんな話を少し愚痴まじりで話をある方としました。
実は先
日のチームリーダー会議の帰りにも
松下監事にはお話したのですが・・・
組織とは・・・
幾つかの物とか何人かの人とかで形作られる、秩序ある全体。
そういう全体としてのまとまりを作ること。またその組み立て方。
岩波国語辞典第四版より抜粋
何かの
役職に当てはめるにしても本人の承諾(根回しすら)も無し、
資料に目を通して自分自身の名前が重要(?)な
役職に書いてあることに気がつく。
これって
秩序ある全体なのか?
まとまりを作ったのにも関わらず、
そのまとまりの流れ、まとまりの運営のあり方を考えていない、
それが
組織なのか?
いらない
役職なら作らなくてもいいんじゃないか?
無理に
役職を作らなくても動く人間は動くよ?
逆に
役職があったって動かない(動き方を知らない)人間は動かない!!
個人的にはそう思います。
まぁ、
単純に責任を取りたくないだけ?爆
根回しもせずに『ますみにぃ来年も副会長ねw』なんて皆の前で言いやがって・・・
ホラ
吹く会長になてやるぅぅぅ〜微妙・・・汗
でわ★彡